NEWS
お知らせ&トピックス
今年も、東大LIVE講義(2023年夏学期)、始まりました。
2023年4月21日
共通
東京大学大学院総合文化研究科教養学部が、高校生のために開校している「高校生と大学生のための金曜特別講座」2023年度夏学期を本校ではオンラインで受講する事ができます。
今年度も興味深い内容の全13講座です。
実施日 | 内容 | 講師 | |
4月14日(金)17時30分 | 敵か味方か? 植物の病原菌にも 共生菌にもなる微生物 | 晝間敬 | 東京大学教養学部 統合自然科学科 准教授 |
4月21日(金) 17時30分 | 詩を学ぶ意義とは ──『論語』解釈から考える── | 高山大毅 | 東京大学教養学部 教養学科 准教授 |
4月28日(金)17時30分 | 生命を支える 手術ロボットシステム | 小林英津子 | 東京大学工学部 精密工学科 教授 |
5月12日(金)17時30分 | 「不思議」なる災害認識 ──鴨長明『方丈記』を読む── | 木下華子 | 東京大学文学部 人文学科 准教授 |
5月19日(金)17時30分 | 「美しい赤外光」のもつ可能性:分子を観る・操る | 芦原聡 | 東京大学生産技術研究所 教授 |
5月26日(金) 17時30分 | 深層学習の原理に迫る ──数学の挑戦── | 今泉允聡 | 東京大学教養学部 統合自然科学科 准教授 |
6月2日(金) 17時30分 | 史料からみた地震・噴火 | 杉森玲子 | 東京大学史料編纂所 教授 |
6月9日(金) 17時30分 | アウシュヴィッツから生まれたケンタウロスの話 | 山﨑彩 | 東京大学教養学部 教養学科 准教授 |
6月16日(金) 17時30分 | 第22回東京大学生命科学シンポジウムとのコラボ企画 小さなRNAは今日も奮闘中: 同一ゲノムから細胞多様性を導くための戦略とは | 塩見美喜子 | 東京大学理学部 生物化学科 教授 |
6月23日(金) 17時30分 | 計算機で始める社会科学: 紛争と危機のシミュレーションを中心に | 阪本拓人 | 東京大学教養学部 教養学科 教授 |
6月30日(金) 17時30分 | 災禍を伝え継ぐ「場所」の 地理学 | 小田隆史 | 東京大学教養学部 学際科学科 准教授 |
7月 7日(金) 17時30分 | 機械に人間らしく言葉を 使わせるためには? | 大関洋平 | 東京大学教養学部 教養学科 講師 |
7月14日(金) 17時30分 | 「障害の人権モデル」と 精神医療について考える | 石原孝二 | 東京大学教養学部 学際科学科 教授 |